秋桜の家 事務所ブログ

那須塩原市の介護老人保健施設、秋桜の家です

クリスマス会

f:id:cosmos_house:20151218145237j:plain

昨日はクリスマス会を行いました。窓にはMerry Christmasの文字。フロアの中央にはツリーが鎮座しております。
ちなみに、1Fの玄関を入って正面にもクリスマスツリーが飾ってありますのでぜひご覧ください。

f:id:cosmos_house:20151218151857j:plain

フロア全体にクリスマスソングのBGMが流れる中、様々なお料理がテーブルに並びました。

f:id:cosmos_house:20151218145256j:plain

焼きうどん。

f:id:cosmos_house:20151218145325j:plain

お寿司。

f:id:cosmos_house:20151218145336j:plain

ビーフシチュー。

f:id:cosmos_house:20151218145404j:plain

かぼちゃのスープ、他にもたこ焼きやシュウマイ、やきとり、お刺身など、とても美味しそうでした。

午後はケーキとお菓子、紅茶の前でゆっくりとした時間を過ごしました。普段はあまり話さない利用者の方ともお話をする良いきっかけになったようです。ケーキの写真を撮影することを完全に失念してしまいましたが、これまた非常に美味しそうでした。

しかしこうして、秋桜の家であらゆる季節行事を目の当たりにしてはつくづく思いますが、失礼ながら「お年寄りの方はきっと洋菓子より和菓子のほうが好みだろう」「ハロウィンなんてあまり関心がないだろう」などとステレオタイプなイメージを持っていましたが、ほとんどそういったことはないんですよね。
ピザが食べたいという方や、お饅頭よりもスポンジ生地のケーキが好物な方や、感性として私のような20そこそこの男とほとんど差異がない方も少なくありません。
クリスマスやお正月、和洋折衷を経験できるのは日本の季節行事ならではです。年末には餅つき会もありますし、今後も様々なイベントに関わっていきたいと思っています。

・追記
秋桜の家ホームページを少しだけリニューアルしました。施設内やイベントの写真、行事カレンダーなどを追加しました。ご覧ください。以上、事務所阿久津でした。

渡部医院HPリニューアル

簡単な告知です。

渡部医院のホームページをリニューアルしました。

秋桜の家グループホーム和に続き、これで3つ目になりますが、そろそろレイアウトのネタ切れ感がありありですね……。ただ今までのふたつとは違いクリニックということになりますので、細かな情報よりも診察日や担当医、診療時間などのあたり前の情報がひと目でわかるようにということを心がけて制作しました。

年明けにはなってしまうと思いますが、秋桜の家のホームページも一度作り変える予定でいます(いつまで経っても更新されない内観の写真や、トップページのレイアウト変更が主です)。


以上、事務所阿久津でした。

秋桜祭

28日の秋桜祭、無事終わりました。お疲れ様でした。

当日はずいぶんと冷え込みましたが、たくさんのご来場ありがとうございました。

f:id:cosmos_house:20151130105745j:plain

f:id:cosmos_house:20151130105401j:plain

2,3Fフロアでのフラダンスのボランティアや、

f:id:cosmos_house:20151130105423j:plain

1Fでの介護食の試食や展示、

f:id:cosmos_house:20151130105524j:plain

福祉用具の展示や体験のほかに、うどん販売やゲームコーナー、介護相談窓口などが催されました。私は玄関前の担当でしたので、それぞれの様子を詳しく見ていたわけではありませんが、大きなトラブルなく終えられたようで愁眉を開いているところです。

ともすると外に情報が漏れにくい介護保険施設を知ってもらう良い機会だと考えておりますので、来年はより多く、入所者様家族のほかにも、ご近隣やポスターをご覧になって来場されるような方が増えるといいなと思います。

さて、今年も残り僅かとなってまいりました。
ブログのほうでもまだまだクリスマス会や餅つきなどの様子を発信していく予定ですので、2015年も最後までどうぞお付き合いください。
以上、事務所阿久津でした。

おしるこ作り&本日は秋桜祭です

事務所阿久津です。
26日は、おやつ作りの企画でおしるこ作りを行いました。
白玉だんご(白玉と豆腐が1:1の割合)と小豆です。

さて、今回はつぶあんでのおしるこ作りとなりますが、おしるこというと、つぶあんとこしあん、どちらのイメージがあるでしょうか?
主に関西ではこしあんのものを「おしるこ」、つぶあんのものを「ぜんざい」と呼びますので、今回のものは、関西風にいえばぜんざいとなりますね。
逆に、関東では汁気のあるものを「おしるこ」、ないものを「ぜんざい」とする傾向があるみたいです。さらに言えば、関西では汁気のないものを「亀山」といったりもするそうです。ややこしいですが、文化の違いですね。

f:id:cosmos_house:20151127100451j:plain

白玉だんごを練って、成形していきます。その人その人で形も大きさも異なるのがおもしろいですね。

f:id:cosmos_house:20151127100539j:plain

f:id:cosmos_house:20151127100506j:plain

お湯のなかに投入、タイミングを見て取り出します。

f:id:cosmos_house:20151127100524j:plain

早足ですが、完成です。
自分はこしあん派で、つぶあんがあまり得意ではなかったのですが、非常においしくできあがっていました。
利用者の方では「こんなおいしいものは一生に一度食べられるかどうか」と絶賛された方も。近頃急に冷え込んできましたし、こういった温かいスイーツにはおあつらえ向きの季節になりました。

最後に、手短な文章になってしまいましたが、というのも本日は11月28日。これから秋桜祭が開催されます。
現在スタッフ総出で準備をしておりますので、本日はじゅうぶんに気をつけていらしてください。

f:id:cosmos_house:20151128101145j:plain

f:id:cosmos_house:20151128101210j:plain

里芋料理をしました

今回のお料理グループは花壇の畑で収穫できた里芋をメインにやっていきます。
そういえば前回はじゃがいもでしたので、連続して芋料理ということになりますね。

さて、せっかくなので「サトイモ」について少し調べてみたのですが、
たくさんの種類があるタロイモ類の中で最も北で栽培されているのがこのサトイモなのだそうです。
日本列島に伝わったのは縄文後期といわれており、諸説ありますが、弥生時代初期とされるイネよりも伝播が早かった可能性があります。日本人には馴染みの深い食物ということになりますね。

f:id:cosmos_house:20151120092633j:plain

f:id:cosmos_house:20151120092304j:plain

里芋のぬめりに苦戦しましたが、無事煮物の味付けにこぎつけました。具材はほかに人参・高野豆腐。利用者の方は家でやっていたような味付けでみなさんの口に合うかどうか悩んでいました。責任感から、普段通りというわけにもいかないみたいです。

f:id:cosmos_house:20151120103617j:plain

大根と人参の味噌汁。

f:id:cosmos_house:20151120092350j:plain

こちらは大根と大根葉の浅漬け。短い時間ですが、よく揉んでいただきました。

f:id:cosmos_house:20151120092927j:plain

完成です。
なんだかんだでけっこうな品目になりましたね。今までのお料理グループの活動のなかで最も大がかりかもしれません。おやつの時間をつかっての活動なのですが、ちょっとした夕飯になってしましましたね。こういった日もあるということで……

味はめっぽう評判で、たくさんの方が完食されました。味付けに難儀した甲斐がありましたね。
次回のお料理グループはまた来月です。

 

ところで、秋桜祭が来週にせまっています。
28(土)は10時から15時まで施設内見学会や介護相談、介護食・福祉用具の展示など様々な催しが行われますので、ぜひお立ち寄りください。
以上、事務所阿久津でした。

いももちを作りました

昨日はお料理グループの活動をおこないました。
以前に収穫したじゃがいもを使って、「いももち」をつくろう。というのが今回のテーマです。
「いももち」というと最近ではコンビニエンスストアのホットスナックコーナーでおなじみですが、元は北海道の郷土料理とされています。なんでも、稲作の技術が未熟だった頃に餅(米)の代用品としてつくられたとか。

さて、まずじゃがいもを茹でます。

f:id:cosmos_house:20151023134205j:plain

お料理グループのみなさんにはペースト状になるまで潰していただき(かなり根気の要る作業です)

f:id:cosmos_house:20151023141037j:plain

今回は「チーズいももち」と「みたらしいももち」をつくりますので、ひとつは塩胡椒で味付けをし、中にベビーチーズを埋めつつ円型(やや小判型?)に成形。みたらしの方はそのまま成形します。

f:id:cosmos_house:20151023135553j:plain

油を多めに引いてきつね色になるまで焼いていきます。

f:id:cosmos_house:20151023135336j:plain

同時につくっていたみたらしの餡をかけると完成です!
外はこんがり中はふんわりとした具合に仕上がっています。

f:id:cosmos_house:20151023153131j:plain

さて、今回の「いももち」は利用者のみなさんにも手伝っていただける工程が多く、つくることから食べることまで楽しんでいただけたのかなと思います。
ご家庭でも簡単につくれそうですし、もっといろんな味も試せそうですね。お料理グループの活動は今後も続いていくそうです。

以上、事務所阿久津でした。

運動会

16日(金)は運動会を開催しました。
本来ならば外の駐車場でやるはずだったのですが、当日の朝は相当に冷え込みましたので、急遽フロアでの開催となりました。

f:id:cosmos_house:20151019101356j:plain

偶然、この間のレクリエーションとして行った利用者様の塗り絵(国旗)がありましたので飾らせていただきました。室内とはいえ運動会らしくなりましたね。

f:id:cosmos_house:20151019101405j:plain

(※プライバシーのため写真をぼかしています)
白組と赤組に分かれ、玉入れを行いました。赤と白の玉の数が異なるという根本的なハプニングもありましたが、みなさん身を乗り出して放り込んでいました。

f:id:cosmos_house:20151019101401j:plain

パン食い競走では、みなさんそれぞれのペースで歩を進めました。獲得したあんぱんは午後のおやつの時間にテーブル上に並びます。

f:id:cosmos_house:20151019101351j:plain

最後に全員で歌をうたい、閉会の言葉で終了です。
普段、日常生活やリハビリの時間にも見せないようなスピードで歩いた方もおり、有意義な催しになったのではないかと思います。
以上、事務室阿久津でした。